RSSとAtomについての理解

■そもそもフィード(Feed)とは何か?

  • フィード (Feed) とは、ウェブサイト、特にブログやニュースサイトなどのコンテンツの概要もしくはコンテンツ全体を配信用に加工した文書のこと。またはそのファイルフォーマットのことをいう。より明確にするためにニュースフィード、Webフィードと呼ぶこともある。代表的なフォーマットとしてはRSSAtomがある。

RSSとは?

wikipedia:RSS

  • RSSとは、ニュースやブログなど各種のウェブサイトの更新情報を簡単にまとめ、配信するための幾つかの文書フォーマットの総称である。

■じゃあAtomって?

wikipedia:Atom

  • ウェブサイトの更新情報等のメタデータやコンテンツの配信(Syndication)、保存(Archive)を受け持つXML文書の仕様。ブログやニュースをRSSAtomアグリゲータ(RSSリーダーとも呼ばれる)アプリケーションで購読する際に用いるのが、この形式で記述されたファイルとなる。ほとんどのRSSリーダーは、RSSの各バージョンとAtomをサポートする。単にAtomといった場合、このフォーマットを指していることが多い。

■そういえばXMLって何だっけか?

wikipedia:Extensible Markup Language

  • XMLは、個別の目的に応じたマークアップ言語群を創るために汎用的に使うことができる仕様である。

マークアップ言語…、コンピュータ言語の一種で、文章の論理的な構造(段落など)や見栄え(フォントサイズなど)に関する指定を、文章とともにテキストファイルに記述するための言語。

XMLの重要な目的
  • 異なる情報システムの間で、特にインターネットを介して、構造化された文書や構造化されたデータの共有を、容易にすること。つまりはRSSで言うと、RSSリーダーを介してブログなどの記事データの共有することが当てはまるわけだ!

RSSAtomの違いは?

  • http://www.witha.jp/Atom/Chapter-1_The_Atom_Project_and_RSS.html ここにRSSからAtomが誕生した歴史まで超詳しく載っている。しかも超分かりやすい。
  • 簡単に言うと、「RSSは古くなってきたし、新しい機能を追加したり、曖昧な仕様を直したりしたいんだけど、RSSはもう変更できない。だから皆で一からもっと良いものを作ろう」といった経緯でAtomが開発されたようです。RSS2.0に比べてかなりシンプルでスマートなものにしたみたいです。
  • 大きな相違点は次の四点である。
    1. 特定のベンダに依存しない
    2. すべての人が自由に実装できる
    3. 誰でも自由に拡張可能である
    4. 明確に且つ詳細に定義する

★結論

  • 基本はATOMで良さそう。
  • RSS1.0はテキスト配信向き。これから実装するのであれば使わないでイイと思う。
  • RSS2.0は全文配信をしたい時、またはグラフィックにこだわりたい時に利用すると良いかも?
次回実際にAtomフィードの実装方法についてまとめていきます!